
どうもねこだましです!
今回は2023年5月に導入予定のパチンコ・スロットの中からおすすめの機種をそれぞれ2機種ずつピックアップしてご紹介!
5月は大都技研・平和より各社共に第2弾となるスマスロ機種が登場する他、パチンコでは大人気機種の『ガンダムユニコーン』のライトverが登場という事で、5月も大変賑わしい月となっているぞ!
数値周りについてはちょんぼりすた様の解析ページより参考・引用させていただいています。
5月導入予定のおすすめのスマスロ2選
スマスロ『L 主役は銭形4』

1機種目はバキに続くオリンピア(平和)のスマスロ第2弾として登場予定の『L 主役は銭形4』!
今度の銭形は3G連ならぬ30G連が鍵を握る!?シリーズを追うごとにその姿を変える『主役は銭形』だが、今作はゲーム数上乗せタイプのATを搭載して登場。超逮捕RUSH突入で期待値は2,000枚OVER!?
基本情報
機種名 | L 主役は銭形4 |
---|---|
メーカー | オリンピア(平和) |
仕様 | スマスロ |
コイン単価 | 3.7円(設定1) |
導入日 | 2023年5月8日(月) |
初当たり獲得=AT当選となる直ATの形式でありながらコイン単価(設定1)は3.7円と比較的高めの設計に。しかしながら一撃で万枚を狙える仕様というわけでもないようで、基本的には数千枚規模の塊を重ねて出玉を増やしていく形になるとの事だ。
初当たり・出玉率
設定 | AT確率 | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/367.9 | 98.2% |
設定2 | 1/365.3 | 98.7% |
設定3 | 1/348.3 | 100.7% |
設定4 | 1/329.0 | 104.3% |
設定5 | 1/314.5 | 109.5% |
設定6 | 1/305.8 | 114.1% |
ATの初当たり確率にはさほど設定差はないものの、出玉率には明確な差が設けられている....という事で、ヴヴヴやゴブスレ同様にATの性能に設定差が存在する仕様って感じかね。
ちなみに通常時は9つからなるモードによって管理されており、モード移行に際してはいくつかの法則性が存在するとの事で、ハイエナ要素は結構多め?(エンドルフィンのような穢れシステムもあり)
・通常時は規定ガッツ到達にてAT当選を狙うゲーム性。
・完走後は最強特化ゾーンを賭けたCZ”30G連”に突入!?
・30G連成功で突入する超逮捕RUSHは期待値2,000枚OVER!
(C)モンキー・パンチ/TMS・NTV, (C)OLYMPIA
スマスロ『L ソードアート・オンライン』

5月に登場を予定している新台の中でもひと際注目を集めるのが大都技研より登場予定のスマスロ『ソードアート・オンライン』だ。
原作の世界観を見事に再現したゲーム性もさることながら、出玉率の面でも設定6を筆頭とした高設定帯においては他のスマスロ機種に引けを取らない数値を実現。パチスロの世界でもキリトの無双劇が始まる..!?
基本情報
機種名 | ソードアート・オンライン |
---|---|
メーカー | 大都技研 |
仕様 | スマスロ |
コイン単価 | 3.1円(設定1) |
導入日 | 2023年5月15日(月) |
設定1におけるコイン単価は3.1円という事でスマスロの中でも随一のマイルドさを誇る本機。ATの平均獲得枚数も約450枚と各要素からもマイルドな様子が見受けられ、遊べるパチスロとして重宝しそうな1台である。
初当たり・出玉率
設定 | CZ確率 | AT確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/154.6 | ※現状未公表 | 97.8% |
設定2 | 1/151.4 | 98.8% | |
設定3 | 1/145.3 | 101.0% | |
設定4 | 1/130.9 | 106.3% | |
設定5 | 1/122.9 | 110.0% | |
設定6 | 1/114.2 | 114.9% |
マイルドな様子が伺える一方で出玉率に関しては設定6で114.9%、設定5で110.0%と申し分ない仕上がりとなっており、とりわけ高設定をツモった際の安定感はかなり高そう。
現状判明しているのはCZ確率のみでボーナス・AT確率は未公表となるのだが、CZを介さずボーナスやATに当選するケースもあるようで、そのあたりに設定差が設けられている可能性が..?
・通常時はレア役にてCZ当選を目指すゲーム性。
・本機オリジナルの映像を多数収録。
・ビーターモード突入時は期待値約2,700枚!
(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキ・メディアワークス/SAO-A Project, (C)Daito
5月導入予定のおすすめのパチンコ2選
パチンコ『P 哲也4』

続いてパチンコの紹介に移りたいと思うのだが、1機種目はDaiichiより登場予定のP『哲也4』!
近年のDaiichiの機種と言えば挑戦的なスペックを擁した機種が多い印象だが、そのチャレンジ精神は本機にも例外なく盛り込まれており、出玉力に極振りした前代未聞の超攻撃的スペックを搭載!?
基本情報
機種名 | 哲也4 |
---|---|
メーカー | Daiichi |
仕様 | 1種2種混合タイプ |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2023年5月8日(月) |
仕様は1種2種混合タイプとなっており、遊タイムは非搭載。導入予定台数は約5,000台という事で、供給量を踏まえると基本的にはバラエティの島への導入がメインになりそうだ。
大当たり確率・振り分け
大当り確率 | 1/197.9 ※1/319の大当たりと1/520.1の小当りの合算 |
---|---|
RUSH中 | 1/1.61 ※1/319の大当たりと1/1.62の小当りの合算 |
RUSH突入率 | 約36.4% |
RUSH継続率 | 約62.0% |
RUSH回数 | 1回 |
超攻撃的スペックと評した通り本機は出玉力に特化しており、なんと右打ち突入時及び右打ち中の大当たりの出玉は全て3,000個!その分右打ちの突入率然り、継続率に関しては控えめの数値となるのだが、連荘した時の脳汁は半端ないだろうなぁ...。(笑)
なお大当たり確率は1/197.9とされているものの、こちらは1/319の大当たりと1/520.1の小当たりの合算値となっており、1/319を引いた際は約1/3で、1/520.1を引いた際は役物での右打ち突入抽選と、少々特殊な仕様となっているのでご注意を。
・図柄揃い、または役物チャレンジ成功で右打ち突入。
・通常時は3種類の実機カスタムを搭載。
・右打ち突入&右打ち中の出玉はALL3,000個!
(C)さいふうめい・星野泰視/講談社, (C)D-light
パチンコ『P フィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.』

一世を風靡したあの『ガンダムユニコーン』の甘デジバージョンが遂に登場!
転落式となるミドルタイプのユニコーンとは打って変わり、甘デジではSTタイプ×継続率約91%の高継続仕様にて登場との事で、ミドルタイプとはまた違った形で爽快感のあるRUSHを楽しめるようだ。
基本情報
機種名 | フィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver. |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | 1種2種混合タイプ |
遊タイム | 搭載 |
導入日 | 2023年5月22日(月) |
仕様はミドルタイプ同様に1種2種混合タイプとなるのだが、甘デジでは遊タイムが搭載されており、通常時を299回転消化すると370回の時短に突入!遊タイム突入時は実質RUSH突入濃厚となるため、遊タイムに近い台は積極的に狙っていきたい所!
大当たり確率・振り分け
大当り確率 | 1/99.9 |
---|---|
RUSH中 | 1/19.1 |
RUSH突入率 | 約38% |
RUSH継続率 | 約91% |
RUSH回数 | 5・40回 |
時短5回+残保留4回の計9回で1/19.1を引ければ右打ちに突入(約38%)と、ハードルは少々高めとなるものの、継続率約91%を誇る右打ちの性能と大当たり確率が1/99という事を考えれば妥当な数値なんじゃないかな。
高継続タイプの仕様という事で右打ち時の出玉は大半が240個前後となるのだが、右打ち中に1/99を引けた際は半数以上が700個を獲得できるので、右打ちでは如何に1/99を引けるかが肝になりそうだ。
・1/99の甘デジタイプで遊タイムを搭載。
・右打ちはゲーム性を新たにST形式へ。
・右打ちは継続率約91%の高継続仕様!
(C)創通・サンライズ, (C)SANKYO
2023年5月おすすめの機種まとめ
以上、2023年5月におすすめのパチンコ・スマスロ4機種のご紹介でした。
5月は他にもSammyから『P 北斗の拳 暴凶星』や藤商事から『P ゴブリンスレイヤー』など、ざっと見た感じパチンコのラインナップが豊富で、スマパチこそ登場予定はないもののP機はわりと豊作な月って感じかな。
パチスロに至っても『炎炎ノ消防隊』や『真天下布武』と言ったコンテンツが控えており、スロット界隈の盛り上がりにも期待できそう..!
5~6月にかけて雨の時期が続くと思うので、そんな時はパチンコ屋で新台を楽しんでみてはいかがだろうか。
地獄の決戦ボナ連でスルー天井到達!?
弱チェから超恩寵ZONE突入でAT直行のチャンス!
良かったらぜひ1回PUSHを...!

その他の新台紹介やコラムはこちら!

最新の機種情報はこちらからチェック
