
どうもねこだましです!
スマスロ『バイオハザード:ヴェンデッタ』の稼働日記!
今回のバイオは上乗せ後に増殖...ではなくクラッシュフリーズなるフリーズを伴う昇格演出が発生する事があるのだが、そんなクラッシュフリーズの中でも最上位となる3段階フリーズが発生する...!?
数値周りについてはちょんぼりすた様の解析ページの情報を参考・引用し、紹介しています。
スマスロ『バイオハザード:ヴェンデッタ』稼働内容
ガトリングのボタンコンボで爆乗せを決める!?
朝一からの稼働。
当日は全国導入初週の土曜日&本機の稼働率も上々という事で、あわよくば...程度の面持ちで抽選に挑んだのだが、いざ排出された番号を見てみると..
1番っ!??
言うても並びは50人くらいとそこまで多いわけではなかったんだけど、いずれにせよこれにてバイオは無事確保と。ちなみにこのお店で1番を引くのは3回目なんだけど、過去2回負けてるんだよね..。(笑)
そんな因縁を晴らすべく早速稼働を開始するのだが、設定変更時はモードC(天井610G+α)以上が濃厚という事で天国に期待するもスルーし、200G前半での前兆を経て290G程で”アリアスモード”に突入。
200G台後半で”アリアスモード”に突入するパターンはモードC濃厚の挙動となるのだが、このタイミングで突入する”アリアスモード”は通常よりも本前兆の期待度が高いような気がしていて..


発展先は期待度が1番低いVSハンターだったものの、あっさりと撃破し初当たりをGET!
本機は前兆演出の強弱にそこまで左右される印象がなく、最後の最後まである程度の期待感を持てる点が個人的には好きだったりする。
AT突入後1回目の”クリーチャーバトル”はマグナム・マシンガン・ガトリングのいずれかの武器種が出現するため、ここは1つ叩き所なるのだが..出てきたのはダチョウ×マシンガン!
連打系武器に関しては300発以上の弾丸獲得で”バレットボーナス”への当選が濃厚となる事から、とりあえずの目標として300発以上の弾丸を獲得したい所だけど..


ボタンPUSHアイコンで一挙約540発を獲得!?
ボタンPUSHアイコン獲得時は弾丸50発+1発×95%ループ以上で弾丸を獲得する事ができるのだが、540発獲得って...軽く500連くらいしたって認識で良いんだよね?(笑)
それにしてもこれだけの弾丸数があれば300枚の獲得はおろか、300枚獲得後に発生するゲーム数の上乗せに関してもある程度のゲーム数が期待できるんじゃないか..?
え..いや、ショボっ!??ww
900発以上使って200枚だけって下振れがすぎるでしょ!?連打系武器の抽選方式については未だ詳細は不明なんだけど、これはとんでもない下振れをかましている気がする..。


とは言え200枚の塊が取れる&上乗せを重ねるチャンスである事を考えると報酬内容としては決して悪くはないんだけど、気持ち的な面でこの結果は長く尾を引きそう..。(笑)
その後ボーナス中に強チェから20Gの上乗せを決めるなどして都合40Gの上乗せに成功するのだが、目立ったアクションに繋がる事はなく..
約500枚の獲得を以て1回目のATは終了~。
ATの獲得期待枚数が約510枚につき、コンスタントにこれぐらいの枚数が取れればと言った感じではあるのだが、本日の目指す所は完走だからね。勿論続行!
クラッシュフリーズ3段階が発生

....はい、B天です。(涙)
道中のゾーンをスルーしたのは勿論の事、強・弱レア役共にいくら引けども”サイレントモード”に繋がらず、ほぼ一直線でモードBの天井である700G台に到達。
初打ちの際に推定設定4以上の台を打った手前、自分にはわかる。この台がゴリゴリの低設定だと..。


こうなってしまった以上はなんとしてでもこのATは伸ばさなければいけないわけで、ロックオンプレートが発動する度に全身全霊のレバーオンを決める羽目に。(笑)
現時点における唯一の希望はハマればハマる程突入率が上昇する”リベンジモード”の滞在に多少なりとも期待が持てる点のみとなるのだが..
ディエゴさん登場で敗北...と思いきやカマー星人登場で一命をとりとめるねこだまし。
カマー星人に関しては以前に当ブログでも取り上げさせてもらったのだが、改めて調べた感じやはり出現時の特典は復活確定のみ...って線が濃厚っぽいね。


というわけでなんとか次セットに繋ぐ事ができたのだが、消化中に当選したリッカー×マグナムの”クリーチャーバトル”中にクラッシュフリーズが発生!
これが自身初の2段階まで継続し、ある程度まとまったゲーム数の確保に成功...


さらに3段階に発展!?
5号機の新鬼武者等でお馴染みの確定音と共に豹柄の3段階にまで到達。この時点で3桁以上の上乗せが濃厚となるのだが..
ドドーンっと300Gの上乗せ!!
1契機で300Gの上乗せなんていつぶり以来だろうか...。何はともあれ大量出玉の獲得..いや、完走のチャンス到来!
さらに勢いは止まらず、その後すぐに当選したリッカー×ショットガンの”クリーチャーバトル”にて、緑の弾丸(HIT期待度25%)から”ヴェンデッタボーナス”に当選!
”ヴェンデッタボーナス”では出玉を獲得できるだけなく、まとまったゲーム数の上乗せにも期待できる事から”バレットボーナス”よりも性能が高い!...と思われる。(たぶん)


純増4枚の疑似ボーナスである点は”バレットボーナス”と変わりないのだが、”ヴェンデッタボーナス”は1セット10Gからなるセットを重ねていく事で出玉とゲーム数を増やしていくセット数管理タイプのボーナス。
10Gを消化する度に毎ゲームの引き戻し期待度が約1/3.5となる”ハザードゾーン”に突入し、保持しているアイコンの数だけ引き戻しに挑戦!見事引き戻せれば次セットに継続と言った仕様だ。
💡突入時はアイコンを5個保持。


そしてセット継続に成功する度に必ず5G以上のATのゲーム数を獲得する事ができるため、継続回数次第ではあるが出玉の獲得と合わせてゲーム数も貯めていけると。
故に兎にも角にもセット継続を重ねていけるかがポイントとなるのだが..
2セット目で終わった..。(上乗せゲーム数は合計で10G..)
消化中は主に10枚ベル成立時がアイコン獲得のチャンスとなるのだが、ベルからの獲得頻度で言うと体感1/5ぐらいと言った所で、そう易々と貯まるものでもないんだよね。(汗)
”ヴェンデッタボーナス”後はと言うと”バレットボーナス”に1回当選したきりこれと言った目ぼしい上乗せもなく、最終的に1,551枚の獲得で終了。
”クリーチャーバトル”の成功率もさることながら、消化中に強レア役をほとんど引けなかったのがなぁ..。展開次第では完走も狙える状況だっただけに悔やまれる。(涙)
しかしながら一応はプラス領域(500枚)に浮上って事で仮に天国でATに当選すれば『同一有利区間内の差枚数上限まで残り128枚に到達』というエンディング発生条件達成のチャンスとなるのだが..


モードC天井に直行...。(そして200枚程で終了..)
弱レア役からの”サイレントモード”なんて以ての外で、強レア役ですらたまに移行するかどうかぐらいの頻度でしか移行しないんだが..。推定設定4以上の台とは挙動がまるで違う。(汗)


その後意地になってもう1度追うも443Gまで引っ張られ、2セット消化の269枚の獲得にてATは終了。
はい、解散!!
スマスロ『バイオハザード:ヴェンデッタ』稼働データ
グラフ・稼働データ

📋総回転数 | 3,278G |
---|---|
通常時 | 2,151G |
SILENT MODE | 4回(1/521) ※突破率:0% |
VENDETTA MODE | 4回(1/537) |
チャンス目A | 5回(1/655) |
チャンス目B | 7回(1/468) |
スイカ | 30回(1/109) |
弱チェ | 35回(1/93) |
強チェ | 4回(1/819) |
👑差枚数 | -650枚(1,050枚投資、400枚回収) |
欲をかいた..。(養分あるある)
現状判明している数値のおける全ての部分が設定1以下(強いて言えば弱チェ確率だけちょっと良い)という事で、紛れもない低設定でしょう!!
”サイレントモード”に関しては肌身で感じるぐらい移行頻度に差があり、もはや弱レア役からの”サイレントモード”の移行率だけ見ておけばある程度判別ができる気がする...。
強レア役(チャンス目・強チェ)も心なしか重い気がしたんだけど、このあたりにも設定差があったりするのかな?
スマスロ『バイオハザード:ヴェンデッタ』稼働まとめ

以上、スマスロ『バイオハザード:ヴェンデッタ』の稼働内容でした。
収支的には負けはしたものの、クラッシュフリーズ経由での300Gを乗せやヴェンデッタボーナス、そして何より高設定帯と低設定帯の差みたいな所を体感する事ができ、その点で収穫はあったと言えるかな。
上記でも述べた通り、とにかく”サイレントモード”周りに明確な差を感じたので、設定判別を行う際はこの点は特に注目した方が良いと思う。
本機に関しては設定状況も良いっぽいので、設定6を掴めるよう引き続き狙っていきたいと思う!
(C)2017 CAPCOM / VENDETTA FILM PARTNERS. ALL RIGHTS RESERVED., (C)Sammy
AT終了時にカマー星人が出現!示唆内容は如何に..
弱レア役から頻繁にサイレントモードへ!?
1回のPUSHが励みになります...!

新台をはじめニッチな機種まで多数!

最新の機種情報はこちらからチェック
