どうもねこだましです!
今回はスロット『戦国無双3』の稼働日記”後編”!
前編の終盤にて最大天井までハマりながらも慶次モードの滞在が判明するというドラマティックな展開を迎えたわけだが、後編は慶次モード滞在時の特徴でもある999刻到達後に突入する”城内潜入モード”がはずれた所からお届けしていきたいと思う!
数値周りについてはちょんぼりすた様の解析ページより参考・引用させていただいています。
スロット『戦国無双3』稼働内容
1029刻に到達で天下無双への道突入!
というわけで999刻を踏んだ際の前兆として突入した”城内潜入モード”は一旦ハズれ、その後すぐに慶次モードの天井と思われる前兆がスタート...!
道中”徳川本陣”という前兆ステージに移行したのだが、こちらは”城内潜入モード”とは別に位置する高期待度の前兆ステージのようで、”徳川本陣”を経由した際は本前兆期待度が大幅にUPとの事だ。
ある程度”徳川本陣”に滞在した後に”城内潜入モード”に移行し~と普段と変わらぬ前兆フローを経てVS稲姫(赤タイトル)の連続演出に発展。
個人的には天井到達時は『祝』とか虹系の演出が出現する即告知で良いと思うんだけど、わざわざ前兆を経由させる理由ってあるのかな?(しかも連続演出までしっかりと..)
何はともあれ稲姫を撃破しBETボタンを押すと....上位ATへのCZ”天下無双への道”に突入!
主な突入契機はAT中のラウンド6突破をはじめ、REGの1部で発展する”信長バトル”勝利時の1/2、そして慶次モード滞在時のAT当選時という事で、いずれも突入難易度は中々に高い...!
その上CZの成功期待度は約66%という事で突入したとて失敗する可能性も大いにあると。
💡天下無双への道を突破できなかった際は戦国RUSHに突入。
CZ中は15Gの間に毎ゲーム1/2.1で発生する2択の択当てに挑戦していくゲーム性となっており、択当て成功(ベル成立)でポイントを1pt獲得。
10pt獲得で成功確定となるのだが、10pt未満でも獲得したポイントに応じて成功抽選が行われるため、消化中は如何に2択を当てられるかの勝負となる..!
💡獲得ポイントは画面右下の花で示唆。レア役成立時は1pt以上を獲得する事ができ、強レア役なら2pt以上の獲得が濃厚。(一撃で成功となる場合も)
かくいうねこだましはと言うと初期ポイント1pt+択当ては2回成功のみ....と散々な結果で15Gを消化してしまったのだが、累計3ptの獲得で迎えた最終ジャッジでこれがまさかの成功!??
3ptの際は25%で成功抽選が行われているのだが、初期ポイントに関しては内部的なポイント数と花びらの数が完全リンクしているわけではない(?)ようなので、1/4を勝ち取ったのか..はたまた内部的に多くのポイントを持っていたのか...真相は闇の中である。
”天下無双への道”を突破したという事で本機最強の上位AT”天下無双の傾奇インフィニティバースト”に突入..!!
純増は約1.8枚~4.0枚の可変型でゲーム数消化パートの”慶次RUSH”と4Gの引き戻し区間である”慶次ST”のループで出玉を増やしていく仕様。そのループ率は約96%という事で獲得期待値は約3,000枚にものぼる..!
💡慶次ST中はベル・レア役のいずれかが引ければ引き戻し確定。(ベル・レア役の合算確率は約1/1.79)
”慶次RUSH”中はベル5連以降はベルが成立する度に5G以上のゲーム数の上乗せが発生するのだが、通常状態における純増は約1.8枚となるため6連する頻度はそう多くはない..。
そこでポイントとなるのが”ナビ無双”だ。”ナビ無双”はAT継続時の約25%ないしレア役成立時に突入するのだが、状態中は純増が4.0枚に上昇するためベル連を重ねる大チャンス!
なお”ナビ無双”自体にも別途でゲーム数の上乗せ要素等もあるため、”慶次RUSH”に関しても通常AT同様にレア役の引きがロング継続の鍵を握るぞ。
💡レア役成立時は必ず5G以上のナビ無双のゲーム数を獲得。強レア役なら10G以上の獲得が濃厚。
そして”慶次RUSH”のゲーム数を消化した後は4Gの”慶次ST”に突入するのだが、ベル・レア役の合算確率は約1/1.79という事でこれがまた結構ヒリつくわけよ...!
約1/1.79なんて引けて当然...と思いきや引けない時は意外と引けないもので、最終ゲームまで引っ張られる事もしばしば..。
なおねこだましの場合は1度失敗スルーしてしまったものの謎の復活を遂げるといったシーンがあり、もしかすると最低保証的な要素も存在するのかもしれない。
AT継続時は20Gスタートとなる事からも基本的にはスピーディーかつ短いスパンで展開していくのだが、3~4セット目を迎えたあたりで弱チェから”ナビ無双”のゲーム数を100G上乗せ!?
”慶次RUSH”のゲーム数ならまだしも”ナビ無双”のゲーム数を100G上乗せは破壊力えぐくない?(笑)
100Gもあれば..”慶次RUSH”のゲーム数もこれぐらい貯まるわな!(ナビ無双100Gを消化して245Gの上乗せ)
ゲーム性の性質上ほっと一息つけるシーンが少ないため、3桁以上の上乗せは出玉的にも精神的にも非常に助かる..!
その後もラウンド数を重ねつつ順調に出玉を増やしていくのだが、今回のATではラウンド継続時の25%で突入する”千本桜(ナビ無双)”が確率通り取れなかったんだよな~。
ちなみに”千本桜”突入時はBGMもしっかりと”千本桜”に切り替わる仕様となっているので、このあたりはちょっぴりテンションが上がる..!
そうこうしている内に獲得枚数は2,900枚程となり、消化中に虹色の『宴』の文字が出現し完走確定..!
弱チェからの100G上乗せが決め手な気がしなくもないのだが...何はともあれ無事期待値通りの出玉を獲得する事ができてひと安心。
そんなわけで最終的に約3,200枚程の出玉を獲得してATは終了!!(またしても銅トロが..)
最大天井到達から突入したATではあったが、本機はわりとコイン持ちが良く、また道中に4回程ボーナスに当選した事もあってか使用したメダルは800枚程だけだったようだ。
山のような上乗せを決める!?
特段目立った挙動もないので111刻を見てやめよう...と思いきや80刻程で引いた弱チェからBBに当選し、ボーナス中に鬼のレア役連打が炸裂してATに当選。(引きが凄い..)
思えば通常ATはまだ1回しか消化していなかったので、通常ATもある程度まともに消化してみたい所なのだが...
初期ゲーム数を決める”風林火山”にて1G目にベルで一気にメーターが『山』まで上昇..!??(まともに消化するチャンスきたww)
これまたとんでもなく薄い所を引いた気がするんだけど...メーターが『山』まで上昇した時点で100G or 200Gの上乗せが濃厚..!!
💡『山』の上に虹色の『風林火山』が存在し、『風林火山』到達時は200Gの上乗せが確定。
まあ『風林火山』には到達せずと言った所で上乗せは100Gだったのだが、この期に及んでの100G上乗せは上出来でしょうよ..!
前編でもお伝えした通りねこだましの所感としては50Gで1ラウンド突破できるか否かという印象なので、初期で100Gもあれば道中の上乗せ次第ではそこそこのラウンド数を消化できそうだ。
という事でまずは40G程を消化してゲージを削りきったのだが、継続時の報酬にてBBに当選...!
AT中のBBは通常時のBBと仕様が変わり、10GのST形式で信長とのバトルが展開!10Gの間ベル・レア役をはじめとした小役成立時に信長の撃破抽選が行われ、撃破成功でゲーム数の上乗せ(概ね10G)+JACを1つ獲得する事ができる。
BB突入時は最低でも1回の撃破保証があるようでガチ勝負は2戦目からとなるのだが...如何せん信長がめちゃくちゃ硬い..!!(笑)
消化中の具体的な抽選内容は現状不明なんだけど、どうだろう...ベル成立時で10%もあるのかな..?とにかくそれぐらい信長が硬いので過度な期待は禁物..。
BBの上乗せ性能が思ったよりも高くない事からも早くもジリ貧の展開なのだが、その後もなんとかゲージを削りきりBBに当選するもゲーム数を大きく回復するには至らず..。
レア役成立時の1部で突入する上乗せ特化ゾーンの”無双奥義皆伝”であれば100G近くの上乗せが見込めるため、ラウンド6の突破を目指すとなるとやはりこの辺を絡めていかないと厳しそうだなぁ。
うん、やっぱりムズいわ。(涙)
AT中の引きの問題も大いにあるのだが、結局ラウンド3を突破する事ができず660枚の獲得にてATは終了。その後111刻まで確認するもボーナスに当選する事はなく、合わせて稼働も終了と。
中チェからはじまり上位ATに至るまで、フルに本機を楽しむ事ができ大満足な内容で幕を閉じるのであった。
スロット『戦国無双3』稼働データ
稼働データ
📋通常時 | 1,485G |
---|---|
修練の刻 | 4回(1/371) |
ボーナス | 8回(1/185) |
戦国RUSH | 3回(1/495) |
修練の刻 | 4回(1/371) |
👑差枚数 | +3,120枚(450枚投資、3,570枚回収) |
久しぶりの完走だー!!
6.5号機で差枚数含めて完走したのっていつぶりだろう...政宗戦極以来かな..?兎にも角にも無事大勝利を収める事ができたのだが、まあ言うまでもなくアームによる所が大きかったかな。(汗)
一応トロフィーを2回確認したもののいずれも銅トロフィーで、なおかつボーナス確率とAT確率は共に設定2の近似値...って事でまあ設定は2だろうね。(稼働した店舗もなんてことのない通常営業日だし..)
結論、ただただ運が良かった稼働である。(笑)
スロット『戦国無双3』稼働まとめ
以上、スロット『戦国無双3』の稼働内容でした。
ボーナスの当選契機の割合はレア役による直撃当選が1番高い割合を占めているという事で一見設定差を感じづらいように思えるのだが、やはり初当たり確率は数値相応に差が出る印象。
恐らく規定刻数を管理するモードの中でも早めの初当たりに期待ができるモードCや引き戻しと言った上位のモードの選択率に設定差があるのだと思うのだが、そうなると低設定は俄然アーム勝負という事になり、安定さには欠けるよね。
しかしながら刻数を短縮できる要素があるのは嬉しいポイントで、これにより規定刻数までダラダラ回す...と言った事が解消され、一定の期待感をもって通常時を消化する事ができた。
今回の稼働で色々とお見せする事ができた手前、ブログに登場する頻度はそう多くはないかもしれないが、その仕様からも取っつきやすい機種ではあるので、1度は打ってみてはいかがだろうか。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. (C)YAMASA NEXT
中段チェリー降臨でプレミアムボーナスに当選!
覚醒ZONEで完全覚醒を果たす..!?
1回のPUSHが励みになります...!
新台をはじめニッチな機種まで多数!
最新の機種情報はこちらからチェック