
どうもねこだましです!
今回はAT中に気持ち良くなれる快感系パチスロ、『アクエリオン ALL STARS』の稼働日記!
タイミングが噛み合った際の上乗せの応酬が気持ち良いという事で、かくいうねこだましも初打ちの際にそこそこ気持ち良くなれたのだが、今回はAT中にデカPUSH発動からの一撃〇〇G乗せで気持ち良さは最高潮に!?
pachislot-nekodamshi.com
数値周りについてはちょんぼりすた様の解析ページより参考・引用させていただいています。
パチスロ『アクエリオンオールスターズ』稼働内容
1%×1%のランプ全点灯中に合体役!?
朝一からの稼働。
抽選番号は5/200とほとんどの機種を選べる番号につき、この場合カバネリをはじめメイン機種を確保するのがセオリーだと思うのだが、設定云々は置いておいて、とにかく打ちたい機種を打つのがねこだましなのである(養分界の代表)。


朝一100Gのゾーンはさくっとスルーし今回の稼働は幕を開けるのだが、早速高確と思わしき所で引いたベルスイカから激熱のステージである”世界の始まりの日”に移行。
スイカベルは通常状態は約24%、高確状態なら約68%でCZに当選という事で、言わずもがな引くタイミングが重要となるのだが、高設定でもこのあたりがかみ合わないとわりと爆死するイメージが強い。
という事で150G程で早速1回目のCZ”EVOLチャンス”に突入するのだが、10Gの間にレア役を引く事ができず...。
CZ中はレア役の他にも通常ベルでも一応1%で解除抽選が行われているため、レア役は引けずとも最低限ベルは引いていきたい所である。
💡EVOLチャンスには10~30Gの振り分けが存在し、30Gの選択率に設定差が存在(30G選択時は∞表記)。


その後200GのゾーンでのCZの当選をはじめ、高確中の合体役等かれこれ3回のCZをこなすがいづれもレア役が引けずにスルー。
本機はCZからATにかけての要所の自力感が面白いポイントでもあるのだが、引けない時の絶望感もまた然りである..(5号機ライクな印象)。
しかし今回はレア役を引くタイミングもさることながらレア役からのCZの当選率に恵まれ、300G程で高確中のチェリー?から本日4回目のCZに当選。
700Gで必ずCZに突入するCZ天井の存在を踏まえると、この時点で最大でも700G+αでATに当選することが確定したわけだが、


4回目のCZにてようやくレア役を引く事に成功。
赤のカットインは出現時点でレア役以上が濃厚につきAT当選が確定となるため、あとは合体役の成立を祈るばかりだ(今回は強ベルだったけど)。
💡CZ中に合体役成立でAT当選の他、ATのストックを獲得。
ATの初期ゲーム数はいつも通りの70G(デフォ)だったのだが、創聖モードにおけるランプが全点灯!?
ランプについてはAT突入時に抽選される内部的なモードを参照して点灯抽選が行われるのだが、全点灯は選択率約1%の裏モードかつ、裏モード滞在時の約1%で抽選されるため実はめちゃくちゃ薄い所だったりする。
💡全点灯にはさらに2種類の要素が存在し、基本は初回で終わるがもう片方は80%で全点灯状態がループ。
こうなった以上は是が非でも通常のレア役を引く前に合体役を引きたい所だが、10G程を消化したタイミングで下パネル点滅からベルスイカが降臨!!
当該ゲームの時点で演出と出目にて矛盾が発生しており、既にこの後の展開に大いに期待がもてる状況である。


そして数ゲームの前兆を経てデカPUSHボタン発動!!
下パネル点滅が発生した時点で上乗せ以上は濃厚となるのだが、デカPUSHが絡んだとなると本機最強の上乗せ特化ゾーンである”あなたとがったいむ”をはじめ、3桁以上の上乗せも十分にあり得る状況だ。
個人的には”あなたとがったいむ”で欲望の赴くままに合体したい所なのだが...
PUSHボタン押下後に上乗せの演出が発生してしまい、残念ながら”あなたとがったいむ”はなし...。
しかし10Gのベースに対して5Gの倍率という事で、デカPUSHボタンの出現も加味すると...
超合体で3桁以上の上乗せだ!!
個人的には正直もう少し大きいゲーム数を期待していたのだが、なにはともあれランプ全点灯から3桁上乗せに繋げる事ができ、結果としては上出来と言った所だろう。
結局この上乗せを最後にその後はさーっと駆け抜けていくわけだが、なぜかストックを1つ保持しておりATが継続。
そして”エクスタシーチャンス”にて押し順ベル...かと思いきや押し順にてチャンス目が成立し、デカPUSHボタン発動!
”エクスタシーチャンス”でのレア役成立時は最低でも100G以上の上乗せが濃厚かつ、最大300Gまでの振り分けが存在するため、爆乗せのチャンスとなるのだが...
100Gの上乗せ~!!
”合体ゾーン”中にも押し順からチャンス目が成立する事があるのだが、”エクスタシーチャンス”においてもリールを完全に停止するまで気が抜けない。


今回は運良くランプのいづれかが点灯してくれた事もあり、55Gの上乗せをはじめ細かい上乗せをコンスタントに重ねていくねこだまし。
ランプ非点灯時は合体役以外では上乗せに期待ができないため、やはりAT中はランプの点灯有無がものを言う。
なんやかんやで完走も視野に入ってきたのも束の間、その後上乗せが続かず約900枚の獲得にてATは終了。
ATの終了画面は偶数設定示唆(弱)となるのだが、CZの当選状況等を加味すると悪くない立ち上がりだと言える。
AT中のチェリースイカで事件発生?
アクエリオンと言えばやはり3桁上乗せをはじめとしたドデカイ上乗せがウリって事で、持ちメダルもあるため更なる上乗せを目指して稼働続行。


2回目の初当たりは600G(涙)。
通常時のミニキャラの示唆にてモードB以上濃厚だったのだが、600Gのゾーンにて上位CZの”アポロニアスモード”に突入し、1ゲーム目にハズレ成立からのブラックアウト(AT当選)。
一応モードCの最大天井が600Gとなるのだが、この場合はモードCだった...という事でいいのだろうか。わからん..。
どちらにせよメダルがほぼ壊滅する手痛いハマリを食らった事は事実で、今回のATは勝敗を分ける勝負所となるのだが...早々にベルスイカの合体役が成立!
今回はランプ非対応の小役ではあるのだが、合体役に関してはランプ非対応の場合でも最低8割以上で上乗せに当選となるため、AT中はとにかく引けるに越したことはない小役である。


ベルスイカにて上乗せに当選し、その後の合体ゾーンで延命に成功。
合体ゾーン中はレア役以上でないと大きいゲーム数の上乗せには正直期待できない所ではあるが、上記程度であればリプレイ等でも飛んでくる可能性があるため、基本は塵積もである。
しかしながら合体役自体は引けるものの、如何せん点灯ランプと噛み合わず..。
ベルチェリーは成立時点で9割以上の上乗せ期待度を誇るが、その真価が発揮されるのはやはりランプとマッチしてと言った所で、これだけでは上乗せのインパクトには欠けてしまう。


その後ようやく不動ナビを成功させ、本日初の”不動モード”へ突入。
択当てこそ相変わらずの出来であったものの消化中のレア役をはじめ、この後にももう1度”不動モード”に突入し2セットを獲得するなどして合計で4セットの獲得に成功!
特段目立ったアクションはないが、地味に伸び始めているぞ...。
そんな中”エクスタシーチャンス”を目の前にして1ゲーム早いレア役~(涙)。
あと1G遅ければ3桁以上の上乗せが濃厚だったのだが...次セットのATが超高確スタートだったので一応は恩恵はあった..のかな?
もう1つ何か大きいアクションがあれば完走も射程圏内..という所で、約1/2,000のチェリースイカが成立!
チェリースイカは成立時点で上乗せ以上が濃厚となるリーチ目に次いで強い小役となるのだが、ランプとはマッチせず...!


ランプが絡んでいない故に”あなたとがったいむ”や3桁上乗せは正直期待薄な状況となるのだが、一応前兆演出は不動が体を張る強めの演出が発生。
最後には『祝』という文字も出現し、淡い期待を抱いてPUSHボタンを押すのだが....
....2と...5....?
あれ、25G上乗せ...?
まさかの掛け算だった(10Gの上乗せ)!?????
ランプ非対応とは言えどチェリースイカで10Gは流石に...。もはやチェリースイカから10G上乗せという振り分けがある事を知りたくなかったまであるぞ...。
まあ終わるわな。
最後にひと悶着あったものの、細かい上乗せとセットストックが功を奏し、なんだかんだで1,000枚近い出玉の獲得に成功。
本機に関してはこぜ6でもない限り粘るのは文字通りギャンブルとなるため、ある程度プラスとなったこのタイミングで稼働を終了する事にした。
パチスロ『アクエリオンオールスターズ』稼働データ
📋通常時回転数 | 815G |
---|---|
CZ確率 | 5回(1/163) |
AT確率 | 2回(1/407) |
👑差枚数 | +350枚(600枚投資、950枚回収) |
なんだかんだ楽しかった。
設定云々に関しては通常時を800G程しか回していないためなんとも言えないが、本機に関してはこんな感じの打ち方が良いんじゃないかと思っていたりもする。
本機の高設定に関しては100Gでのヒット率をはじめ上位CZの出現回数等、設定の高低に関してはわりと見抜きやすい方だと思うのだが、肝心の出玉率は設定6でも108%となるため、余程の挙動でない限りは勝ち逃げが正義だとねこだましは思う。
パチスロ『アクエリオンオールスターズ』評価・感想

以上、パチスロ『アクエリオンオールスターズ』の稼働内容となる。
SNSで見かける3桁乗せに感化され導入当初の初打ち以来の稼働となったのだが、ベルスイカからの3桁乗せをはじめ、いくつかヒリつくシーンもあり、個人的には満足の良く稼働となった。
ブロガー的な観点では本機最大の魅力である1010G上乗せを是非とも写真に収めたい所なのだが、果たして4桁乗せを拝める日は来るのだろうか...。
(C)2004 Shoji KAWAMORI・SATELIGHT/Project AQUARION (C)SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION EVOL (C)2015 SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION LOGOS, (C)SANKYO
6号機最強難易度の機種を思い出して欲しい...
pachislot-nekodamshi.com
初打ちの際の稼働記事はこちら!
pachislot-nekodamshi.com
良かったらぜひ1回PUSHを...!

新台をはじめニッチな機種まで多数!

最新の機種情報はこちらからチェック
